【衝撃】給費を止められた給費生に取材してみた!
注意

当ウェブサイトでは神奈川大学の学生が有志で情報を掲載しています。掲載内容によって生じた損害に対する一切の責任を負いません。各コンテンツでは、できる限り正確な情報提供を心がけておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。

1.取材に至るまでの経緯

2022年7月14日、JINDAI NOW運営チームのもとに匿名で信じ難いタレコミが1件あった。 「神大に給費を止められた元給費生がいる。取材してほしい」 勿論、そんな人が存在するとはとても思えない。 しかし、我々JINDAI NOWは神奈川大学のおもしろいにスポットライトをなどと偉そうなキャッチコピーを掲げているのにも関わらず、おもしろいネタが見つからずに、1ヶ月も記事の更新をしていないのだ。 そんなネタ不足の中、我々は藁にもすがる思いで、給費を止められた元給費生を探すために1ヶ月間、神奈川大学の学内で調査をし、ついに給費を止められた元給費生本人に辿り着いたのだ。 そして、本人は匿名を条件に取材を受けてくれるという。

2.そもそも給費制度とは?

本題に入る前に、給費生制度について説明しよう。 給費生制度というのは優秀な学生を地方を含む全国から募り、家庭の経済状況等を問わず、大学が返還不況の奨学金を給付する制度のことである。 神奈川大学は、この給費生制度を第二次世界大戦前から導入し、日本で始めて給費生制度を導入した大学としても知られており、4年間で最大880万円も給付され、卒業後の進路拘束等も特にないことから現在でも多くの受験生が挑戦している。 勿論、神奈川大学の給費生といえば、MARCHレベルの大学でも余裕で合格できるレベルの優秀な学生が集っているはずである。 一体何をすれば給費が止められることがあるのか...... 真相を究明すべく、インタビューをしていく。

なぜ給費を止められたのか?

取材を開始する前に、給費生を止められた元給費生本人は匿名を強く希望していることから、ここでは仮名「X」を使わせてもらう。

単刀直入に聞きますが、なんで給費止められたんですか?笑

給費生を継続するためには、学部ごとに出てる標準取得単位数を超えないといけないんですけど、それを下回ったので給費が止まりました・・
なんで標準取得単位数を下回ったんですか?
普通に学校行くのが面倒くさくて、レポートは普通に忘れたりを繰り返してました。大学に入学してから環境が変わって怠け癖が出て勉強に対する意欲がなくなりました(笑)
なるほど・・・ 給費を止められるときはどんな感じに大学から連絡が来るんですか?
親と自分の元に給費生の継続の条件を満たしていないと書かれたお手紙が届きます(笑)
給費を止められた時の親の反応はどうでしたか??
めちゃくちゃ怒ってました(笑) でも結局「来年はしっかりしてよ」で済みました。 親には申し訳ないと思っています。 (でも私は国公立行った方がいいと思ってたんですよ(笑)。こうなることがわかってたので、親が反対して神大に行くことになったので・・)
給費を止められたらどうなるんですか?(笑)学費とか・・・
その年から普通の学生と同じ額の学費を支払うことになります笑
ヤバすぎるwwwwwwwww
実際、給費止められた時にどう思いましたか?
うわ、、やっべぇって思いました(笑)
学費を普通に納めている学生に申し訳ないと思わないんですか?
それは全く思いません。彼らが勉強ができないだけなので(笑)(怒られそう)
ぐうの音も出ないwwww
今後はどうしていきたいですか? 現在は単位取得状況は順調ですか?
テスト次第です。
それやばくないですか?
多分、大丈夫だと思います(笑)
留年や給費が止められそうな学生に一言をアドバイスをお願いします。
お金は大事だよーーー!!!

まとめ

意外とあっさり給費は止まる。(本人談)
おすすめの記事